ウエストサイズはいくつ以上がメタボなのか?
メタボリックシンドロームを判断する基準の一つに、ウエストサイズがあります。
85cm以上は注意!
男性:85cm以上
女性:90cm以上
日本人の場合、ウエストサイズが上記の数値になると、肥満・動脈硬化・糖尿病・高血圧・循環器不全・腎臓病・血栓などの病気を発症しやすくなり、メタボリックシンドロームと認定されます。
ちなみにアメリカでは「男性:102cm以上、女性:88cm以上」と認定されています。
なんでウエストサイズ?
ウエストサイズは内臓脂肪量の多さと比例します。
本来、メタボの判断には「内臓脂肪が多いか」を測定する必要があります。しかし、精密な検査にはCTスキャンなどの装置が必要になります。
すべての人が、定期的に受診することは不可能なので、代用としてウエストサイズを利用します。
ウエストってどこ?
メタボ診断(健康診断)におけるウエストサイズはおへその部分で水平に測るのが正確な値です。
ただし、ジーンスなどの衣類では「腰骨の上の一番細い部分」をウエストと定義しているメーカーがあるので注意が必要です。
内臓脂肪は運動で燃焼させやすい脂肪です。
インナーマッスルを鍛えられ、代謝を向上させることもできるので、メタボ予防におすすめです。