大宮駅徒歩1分のマッサージは「憩いサロンYURI」

ブログ画像

シミ対策のために知っておくべきシミの種類

シミは大きく分けると以下の4種類になります。

肝斑(かんぱん)

左右対称にほぼ同じ形、大きさで現れます。特に、頬骨のあたりに現れ、比較的広い範囲に、輪郭がはっきりしない形でもやもやと広がります。

加齢やストレスにより、女性ホルモンの分泌が減少してしまうこと、もしくは、分泌の状態が不安定になってしまうことが、肝斑の大きな原因だと考えられています。

そばかす

ほほや鼻の周りなどに現れる、小さな色素沈着です。継続的なスキンケアで薄く、目立たなくすることが可能です。

紫外線を浴びると濃くなるので、紫外線対策は徹底しましょう。

老人性色素班

境界がはっきりした濃いシミで、紫外線によるダメージが長年蓄積されて出てきます。

美白化粧品でもなかなか薄くしづらいので、今気づよくケアしていく必要があります。

美容皮膚科のレーザー治療では簡単に解消できるタイプなので、一度相談してみるのもいいかと思います。

炎症性色素沈着

ニキビ・かぶれ・傷跡が色素沈着したシミです。放っておいても消えますが、度合いによっては数年かかることもあります。

美白化粧品が効きやすいタイプなので、早めのケアが効果的です。

コポレ-ションで解消
シミは、ターンオーバによって解消されます。ハイパーナイフによるフェイシャル施術では、高周波とマッサージにより血行を促進し、ターンオーバーを正常にしていきます。

大宮で人気のリラクゼーション「憩いサロンYURI」 PAGETOP